進学コースのご案内
みなさんこんにちは。福岡学習センターの河村です。
前回は今春からリニューアルする学思館高等学院のコース編成についてご案内いたしました。
今回は新しくなる「進学コース」の詳細をご紹介いたします。
3つのクラスに編成します。
進学コースは以下の3つのクラスに分かれていきます。
①「難関大学進学クラス」
九州大学などの国公立大学や早稲田大学、慶應義塾大学などの難関私立大学を目指す方向けのクラスになります。
目標としている大学の受験に必要な科目の学習を個別指導などでフォローしていきます。早い段階より基礎から応用までの学習や演習を行い、なるべく早期に受験できるための力をつけることを目標に指導します。難関大受験に必要な問題へのアプローチ方法の習得と論理的思考力を鍛え、合格を目指します。
②「大学進学クラス」
基礎学力の向上をじっくり行ってから大学進学に向けての指導を行い、大学進学を目指していくクラスになります。
2年生の秋頃から本格的な受験指導に入り、3年生の夏からは演習を通じて実践力を高めていきます。各大学の出題傾向を踏まえて、問題の考え方・解き方を習得してもらい、志望校合格を目指します。
③「短期大学・専門学校進学クラス」
保育系の短期大学への進学や各種専門学校への進学を考えている生徒さん向けのクラスになります。
基本的に学校推薦型や総合型選抜での入学を目指し、普段の学習を強化して高い評定平均を得ることや、調査書の充実を目指して資格取得を強化していきます。受験直前期には必要に応じて面接指導や小論文対策を行います。
万全なフォロー体制で応援します!
いずれの3クラスも定期的に面談を行い、カリキュラムの進捗確認や見直し、学習面でのアドバイスを行ってモチベーションの維持ができるよう努めます。入試直前期の面談では出願する大学や専門学校を一緒に決めていきます。また、受験をするうえでは「模試」による学習アドバイスが欠かせませんが、学思館高等学院では全統模試を受けることができますので、こちらで学習状況の確認を行います。
学思館高等学院では半期ごとにクラスの見直しを行いますので、一人一人の生徒さんの状況に合わせてクラスの変更をすることが可能です。国公立大学に行きたいけど基礎からじっくり学びたい生徒さんは、はじめは進学クラスからスタートすることも可能です。入学時のクラスは相談して一緒に決めましょう。
次回は「学びの多様化コース」について詳しくご紹介いたします。
学思館高等学院に興味を持った方、お気軽にお問い合わせください。